
高島屋の人気・おすすめのおせち特集
高島屋のネット通販の「2025年高島屋のおせち」では、和洋中の食材をバリエーション豊かに詰め合わせたボリューム満点のオリジナルおせちや、お正月らしい祝い肴、丁寧に仕上げた煮物などを彩り鮮やかに盛り込んだホテル・レストラン・料亭のおせち・オードブルなど、ご家族の楽しいひと時を彩るおせち・オードブルを豊富に取り揃えています。
No.1 〈タカシマヤオリジナル〉和洋 おせち料理 三段重【高島屋のおせち】
長年愛され続ける「高島屋おせち三段重」。
素材選び、職人の技、冷凍技術から生まれるクオリティーの高い自信作です。
山海の幸をふんだんに使った、味わい豊かな美味を彩り美しく盛り合わせました。ご家族皆様でお楽しみください。
味付けは人間が考えて盛り込みました。おせちもAIの時代がやってきました!
※写真をタップすると商品詳細ページへ遷移します。
No.2 〈タカシマヤオリジナル〉和洋中 おせち料理「雅彩」【高島屋のおせち】
新年にふさわしい豪華料理が目白押し。
和風二段、洋風一段、中華一段の与段重に美しく盛り込みました。
57種の味が詰まったおせちを、お求めやすい価格でお届けします。
定番おせちから洋風食材までふんだんに盛り込みました。
※写真をタップすると商品詳細ページへ遷移します。
No.3 北陸応援おせち料理三段重【高島屋のおせち】
能登沖地震の震災復興を願い、石川県、富山県、新潟県の企業が製造する食材に限定して、富山県の企業が製造しました。
能登ふぐ、能登がき、五郎島金時、ほたるいか、白えびなど、地元の食材を使用しています。
年越しそばも付いて、大晦日から楽しめるおせちです。
※写真をタップすると商品詳細ページへ遷移します。

楽天のおせち総合ランキング
おせちを選ぶポイントとしておすすめしたいのが「宅配に対応しているか」どうかです。おせちは秋頃から掲載されていますが、注文の締め日が販売元によって異なるため、エリアによって宅配できない場所もあります。ご自宅で食べる方だけでなく、受け取り時期にその場所にいない方や、実家に送って両親と一緒に食べたい方は楽天市場でのおせちがおすすめです。